戸隠神社(五社)の御朱印マップ

戸隠神社は、中社を中心に五社が点在しています。

五社の御朱印を限られた時間内で全て揃えるためには、効率的に参拝することも求められます。

五社巡り(参拝と御朱印の授与)を達成すると、「五社参拝記念しおり」をいただくことができます。

戸隠神社全体の御朱印マップ

五社の御朱印を効率的に集めるためのルートは冬シーズンとそれ以外で異なります。

【春・夏・秋シーズン】
パターン① 宝光社→火之御子社→中社→奥社・九頭龍社
パターン② 奥社・九頭龍社→中社→火之御子社

【冬シーズン】※冬シーズンでも降雪量の多くなる時期は五社の御朱印集めはオススメしません
パターン① 宝光社→火之御子社→奥社・九頭龍社→中社
パターン② 奥社・九頭龍社→宝光社→火之御子社→中社

なぜ、上記のようなパターンになるのかというのは、個別の神社ごとに御朱印のもらい方を確認していくと整理できると思いますが、いくつかの制限があるためです。特に重要なものとして、

火之御子社は常に御朱印をその場でもらうことができず、中社か宝光社でもらう必要がある
宝光社は冬シーズンになるとその場で御朱印をもらうことができず、中社でもらう必要がある
奥社、九頭龍社は冬シーズンになるとその場で御朱印をもらうことができず、中社でもらう必要がある

という制限があります。また、一般的なマナーとして「御朱印は参拝後にいただく」ことになります。結果的に、冬シーズンに見られるような中社以外の社務所が閉鎖されている状況の時には、五社を全て参拝したうえで最後に中社で五社全ての御朱印をもらう、ということになるため、上記のパターンのようなルートになるのです。

※奥社・九頭龍社が閉鎖(閉殿)されるのは、例年1月初旬~4月中旬までです。この間、参拝はできますが御朱印をもらうことはできません。

また、戸隠神社公式サイトには次のようなことが書かれていますので御朱印をもらう際の参考にしてください。

五社巡拝ご朱印集めについて

・ご朱印の受付は各お社とも午前9時~午後5時までです
・ご朱印帳はできれば神社用とお寺用、2冊ご用意いただくことをお勧めいたします
・オリジナルの御朱印帳も奥社・中社・宝光社にてご用意しております
・GW中は各社共に非常に多くの方がお越しになりご朱印をお受けになるため1時間以上お待ちいただく場合もございます

細かいことは、個別の神社ごとの御朱印情報を参考にどうぞ。

それぞれの神社での御朱印のもらい方

     

宝光社の御朱印情報

     

火之御子社の御朱印情報

     

中社の御朱印情報

     

奥社の御朱印情報

     

九頭龍社の御朱印情報

※戸隠神社五社の御朱印を集める方は、火之御子社は事前に必ず確認をしておいてください

※冬期は奥社・九頭龍社に降雪が多いと参拝が難しくなります。冬のシーズンに五社全ての御朱印を集めるのはたいへんだと思った方が良いでしょう(雪が少ないシーズンであれば不可能ではありませんが、危険なことも事実です)

【五社巡り記念】五社巡り(参拝と御朱印)を達成すると、戸隠神社特製の「五社参拝記念しおり」(非売品)をもらうことができます!これが結構豪華で、是非とももらっておきたい逸品です。

     

「五社参拝記念しおり」のもらい方

 

 

Page top icon